チェリッシュ石尾千恵のブログ

ジュエリーコーディネーターで女社長な私の日常

*

年上の生徒

      2022/06/28

仕事が終わってから大阪府立大のなんばサテライトにある大学院に
通っています。

社会人大学院なので、生徒はおじさんが多く30代後半~50代。

昨日の財務会計の授業は、特に年齢層が高い。

その授業では先生が次々にマイクを回して、質問に答えさせていくのですが

「はいっ、次!、御主人は○○○?」と

生徒を「御主人」と呼ぶので、すごい違和感を感じます。

数少ない女性には、「おじょうさん」って。あんたはみのもんたか!?

先生より年上の生徒が多いから、呼び方に困るのかもしれないけど、

「御主人」「おじょうさん」はないよね~?

□■ 送料無料 ■□
  ┃
  ┗≫母の日セット 真珠のネックレス/ピアスと選べるギフト3種類
    早割でうれしいお買い得価格!

【6月誕生石】気品あふれる女性らしい美しさ6月の誕生石☆パール(アコヤ本真珠)ネックレス・K10WG プレシャス【母の日セット/3種類からお選び下さい】

las

 - ひとりごと ,

  関連記事

忘年会
ベルばらの。。。
no image
インドPOPS

昨日はサブちゃんのバースディパーティで、友和商会さんとこで「ますよね」のカニ鍋を …

no image
スィーツは別バラ

毎日暑いですね~ 昨日は、JTK(女性顧客を活性化する会)の会合があり、同じ関 …

no image
上海から帰国!

昨夜、上海から帰ってきました~ 上海万博、行ってきましたよ~ (行っただけで …

論文発表会

今日は甲南大学平生記念セミナーハウスにて、論文発表会があります。 他の大学や学 …

no image
すっぽんとブレスレット

昨日は無事、雨に降られることなく、新しい靴を履いて会食に出かけることができました …

no image
iPhone増えてるな~

昨日は、ネットショップ仲間とごはんを食べに行きました。 1カ月半ぶりに会ったら …

ソウル2日目

ソウル2日目は、南大門市場での朝食からスタート 元気なおばちゃん達がやってるお …

えべっさんのおみくじは吉

1月10日はえべっさん(戎さん)でした。 店長仲間と9日の新年会の前にお参りす …