お土産
最近は産学連携という言葉もよく聞かれますが。。。
同志社女子大学のホームカミングデーのお土産に
京都ブライトンホテルとの共同開発のコンフィチュール(ジャム)を頂きました。
たぶん、生活科学部との開発だったと思います。こういうの女子大っぽくてカワイイですね。
きっと、生徒も楽しいだろうな
石の美しさにこだわりました!
【11月誕生石+トパーズ+ネックレス+ペンダント+K10ピンクゴールド】愛される胸元に11月誕生石+ピンクトパーズ&ダイヤ+ネックレス+ペンダント【K10ピンクゴールド(K10PG)】ウィスタリア・ロゼ【送料無料】【あす楽対応】
las
同窓会
日曜日は我が母校同志社女子大学のホームカミングディでした。
大学が主催して毎年行っている同窓会イベントなんですが、今年は大学職員として働いている友人から
お世話になっている朧谷先生が講演をされるというお知らせももらったので、久々に新田辺にあるキャンパスに向かいました
朧谷先生は去年退官された我校の名誉教授で、京都文化を語るには外せない平安時代研究の第一人者です。
去年は源氏物語千年紀であちこちひっぱりだこだったのですが、
今度は再来年の大河ドラマが「平清盛」に決まったとのことで、その関連でまたまた講演が増えるのではないでしょうか。
この日は「平清盛の母は祇園女御か?」というタイトルでお話されたのですが、
とても解りやすく楽しく、まるで見てきたかのようにお話されて面白かったです。
そして、先生は今、角川映画が製作している源氏物語の映画にもかかわっておられて、そのお話もされました。
主役の光源氏は生田斗真くん、紫の上は中谷美紀さんだそうで、ストーリーが現実の紫式部や藤原道長らの世界と
源氏物語の中の光源氏らの世界とがうまく入り混じったものになっているそうで、公開が楽しみです。
講演が行われたのは新島襄記念館。素晴らしいパイプオルガンがあって、その演奏も披露されました。
すごい迫力でした
久々のキャンパスは、私達の頃よりも建物が増えて、施設が充実していました。
「ここでお昼ご飯食べてたよね」「ここで卒業アルバムの写真とったよね
」とか、
「ここにあったテニスコートがなくなってる」「正門の位置が変わった
」とか、
昔を懐かしんで、友人と話がはずみました。
この日、来られていた卒業生の皆さんは、どちらかと言えば年配の人が多くて
田辺キャンパスで勉強されてない方が多かったように思います。
でも、母校への愛情や学生時代への懐かしい思いって、
歳とともに増していくようで、私も卒業してウン十年経って、こういう行事に参加する気になりました。
本当に山の上のド田舎なので、こういう機会がないとキャンパスを訪れることもないですしね
高品質ピンクトパーズを限定数販売
【11月誕生石+トパーズ+ネックレス+ペンダント+K10ホワイトゴールド】愛される胸元に11月誕生石+ピンクトパーズ&ダイヤ+ネックレス+ペンダント【K10ホワイトゴールド(K10WG)】ウィス
関連記事
-
-
歩き方
ウォーキングのレッスンに通っています。全5回のプライベートレッスンです 私は …
-
-
ワイン会
先日、堂島にある鉄板焼きのお店「たんぽぽ」さんで、ワイン会に参加しました …
-
-
100万ドルの夜景
スタッフの小石さんが週末に香港旅行へ行ってきたので、今日のミーティングでお土産を …
-
-
クリスマスケーキ
案の定、昨日のクリスマスケーキの写真は撮っていません。 3時にスタッフときゃい …
-
-
痛くない歯医者
歯医者に行ってきました。 食いしばりが原因の痛みは取れたのですが、せっかく久々 …
-
-
サンタガール
メリークリスマスです 明日、友達の家でクリスマスパーティをするのですが、 こ …
-
-
どんなのを配ったかというと。。。
今日配った義理チョコ代わりの感謝マカロン。速攻電話かかってきて、「美味しかった …
-
-
土産話 その3
シアトルの最終日は、シアトルマリナーズの試合を観に行きました イチロー、川崎、 …
-
-
「銀二貫」高田郁先生の講演会
なにわの商人(あきんど)必読の書、「銀二貫」 現在、毎週木曜8時からNHK …
-
-
呑み助の必需品
デパートやショッピングモール、商店街もオフィス街もこの時期はイルミネーションがキ …