スリランカ産サファイアの特徴
2022/06/28
スリランカが宝石の国であること、ご存知ですか?
旧国名のセイロンが使われる「セイロンティー」で解るように紅茶で有名な国ですが、
現在の国名スリランカとは「聖なる光輝く島」を意味するシンハラ語です。
光り輝く、そう、つまりは宝石の国なんです。
スリランカにはたくさんの宝石採掘現場があり、ダイヤモンド以外の宝石が産出されてされています。
中でもサファイアは英国王室御用達の高品質で有名です。
キャサリン妃が公務でよく着けているブルーサファイアの指輪はウイリアム王子が婚約指輪として
贈ったものですが、これは元々チャールズ皇太子が故ダイアナ妃に贈ったものなのです。
ロイヤルウェディングでこのスリランカ産サファイアの指輪は大ブームとなり、
同じようなデザインの指輪が出回りましたが、同じ大きさで同じ品質のスリランカ産サファイアを
購入するとなると一般の人には手が届かない価格になりますね。
通常、サファイアは色と透明感、インクルージョンで価値が決まります。
スリランカ産サファイアの特徴としては、まずその透明感があげられます。
色が濃いものがよいと言われることがありますが、非加熱の場合は特に透明感と
内側に見られるモザイク模様の美しいバランスのとれたサファイヤであることを、
テーブル面から確認することが重要です。
【Happy Gift】スリランカ産ブルーサファイア(非加熱)ネックレス
関連記事
-
-
レディ・ガガにびっくり
レディ・ガガはすごいね ぶっ飛んでる 玉ねぎの衣装で、徹子の部屋に出演 …
-
-
ルーペと老眼鏡の違いを調べてみた
最近、しょっちゅうテレビCMを見るので、「○○○ルーペ」という商品名がすっかりイ …
-
-
エメラルドはますます希少に
ダイヤモンドよりも希少なエメラルド ダイヤモンドはまだ大きなサイズの原石が採掘さ …
-
-
ペリドットがメジャーになりつつある?
8月の誕生石はペリドット ペリドットは、マスカットを思わせるイエローグリーンの爽 …
-
-
紫水晶婚
紫水晶婚、アメジスト婚式って知ってますか? 聞き慣れないかもしれないけど、結婚1 …
-
-
新商品
昨日、飲み過ぎて、今日はちょっぴり二日酔い そして、自分では判らないけど、酒臭 …
-
-
オリジナルジュエリーデザインコンテストの受賞作品が商品化されました!
毎年開催している【オリジナルジュエリーデザインコンテスト】は、 ジュエリー好きな …
-
-
花火のネックレス
毎年、テーマを決めて一般公募しているデザインコンテストですが、 今年の大賞デザ …
-
-
賞品はタケノコ
昨日の大阪はとってもいい天気でした ゴルフコンペに参加して、32位(グロス10 …
-
-
サプライズプレゼント
弊社のサイトでは、女性向けジュエリーを中心に扱っていますが、 お客様の多くが、プ …
- PREV
- 今年の桜 2017
- NEXT
- マツコの知らない宝石の世界