おばあちゃんの形見の真珠
2022/06/28
6月の誕生石は真珠とムーンストーン
どちらも月を連想させる宝石ですね
定番の真珠のネックレスは、冠婚葬祭の必需品として真珠玉の大きさの違うものや
カラーの違うものを4~5本持っていますが、最近は8mmくらいある大き目の真珠のネックレスが
若々しいし、フォーマル過ぎることなく着けれるのでよく使います
その真珠のネックレスの中に、もう長い間使っていない1本があります。
4mm玉のオーソドックスな真珠のネックレス。
真っ白だったはずなのに少し黄ばんでクリーム色になってしまいました
2年前に亡くなった祖母にもらった形見のネックレスなのに
もらったのはもう15年くらい前になるでしょうか。
まだ、この仕事もしてなかったし、宝石についての知識が皆無だったので
もらって喜んで着けた後、扉がガラスになったアクセサリーBOXに掛けて
ほったらかしにしたのです
真珠は最もデリケートな宝石です。
使用した後、汗やほこりをクロスで拭き取って箱にしまって保管しないといけません。
他のネックレスと一緒に吊るした状態にしたため、紫外線の影響を受けて
黄ばんでしまったのだと思います
真珠は変色してしまうともう元には戻りません
まだ祖母が元気だった頃は、
「あちゃー。せっかく貰ったのに変色しちゃった。ばれたら怒られるわ」
なんて思っていたけど、
祖母が亡くなって、その真珠のネックレスを見るたびに
形見のネックレスなのに使うことができなくて悲しくなります。
ご両親やおばあ様おじい様からもらったものは、そのものに意味があるので
どんなにお金を出して同じようなものを買っても意味がありません
特に真珠は母から娘へと受け継がれることが多いですよね。
あなたの大切な真珠のネックレス、必ずお手入れしてくださいね。
<br
関連記事
-
-
パーソナルカラーとジュエリー
先日、パーソナルカラー診断をして頂く機会がありました。 パーソナルカラー診断と …
-
-
日本の匠の技
ジュエリーはイタリアやNY発がメジャーですが、 実は日本のジュエリーはデザイン・ …
-
-
6月の誕生石 真珠(パール)
大阪は本日、真夏日です。30度あると思われます。めちゃめちゃあついです!! もう …
-
-
910カラットの巨大ダイヤモンド
【ヨハネスブルク=木村達矢】アフリカ南部のレソトで、910カラット …
-
-
クリスマスシーズンの写真撮影にご注意!
あちらこちらでクリスマスイルミネーションが始まり、御堂筋のライトアップがきれいな …
-
-
ブローチ活用法
ブローチを着けている人って案外少ないような気がしますが、 とっても便利なファッシ …
-
-
顔の形別、似合うピアスはどんなん?
ピアス歴15年程になる私ですが、新しいピアスを買う時についつい同じようなデザイン …
-
-
誕生石を贈る
誕生石を身につけていると幸運を呼び込むと言われてますが、 その起源は、旧約聖書の …
-
-
楽しい旅行にケチがつかないように!
今年のゴールデンウィークはグアムに行って、ビーチでのんびり、スパでまったり、 …
-
-
アメリカンピアスって何?
アメリカンピアス 由来 今、私がはまっているドラマ「家売るオンナ」で主演の北川景 …
- PREV
- 楽しい旅行にケチがつかないように!
- NEXT
- 【ピアス新商品】夏はピアスで差をつけよう♪