チェリッシュ石尾千恵のブログ

ジュエリーコーディネーターで女社長な私の日常

*

薬師寺門前でお話を聞いて

      2022/06/28

先日、奈良にある薬師寺の執事をされている大谷徹奘(おおたに てつじょう)氏の

お話を聞く機会がありました。

まず、お寺に「執事」という役職があるのを初めて知りました。

住職の代理を務める僧侶のことなんだそうです。by Wikipedia

大谷さんは、17歳の時から故・高田好胤薬師寺住職の元で修業され、

現在は、全国で法話会を開催されている有名な御坊さんだそうです。

見た目は、えらいお坊さんというよりも、

ちょっと愛嬌のある、はつらつとした元気印スマイルのお坊さんです。

それにしても、

お話が始まるとものすごいパワーを感じます。

凛とした声も、力みなぎる眼も、1時間程のお話でしたが

「命を削って話をしている」とおっしゃる通り、

心の中にぐいぐいズンズンと響いて、圧倒されました。

たくさんよいお話をして頂きましたが、中でも

『命を運ぶで運命。その運転手は自分。』

という言葉が印象的でした。

運命って、抗えないものだと思っていましたし、

今の自分がこうあるのも運命なんだと思っていました。

でも、

「自分の人生を楽しませてくれてありがとう」と言って亡くなった本田宗一郎氏と

「自分の人生は何だったんだろう?」と思って死んでいく人の

その違いは何かと考えた時、

『自分の命の使い方』なのだと、

決して、親がどうとか、境遇がどうとか、人のせいではないのだと、

そうおしゃってました。

そう考えると、

何か事が起きた時に、「これも運命」と言って、あきらめてしまう人には

良い事が起きないような気がします。

自分の命の使い方が間違ってないか、やり方が悪かったのではないかと考えて

もっといいやり方を見つけることが必要なのかと思いました。

今のところ、自分ではなかなかいい命の運転手だと思ってるけどウィンク

そんなことを言ったら、謙虚な心を持つための修行をさせられそうです雫

孤独で辛い修行の話も聞いたので、それだけは嫌だ~っNGて思います。

クリスマスプレゼント 彼女

 - ひとりごと ,

  関連記事

ところてんダイエット中

現在、ところてんダイエット中の私 家でご飯を食べる時は、まず、ところてんを食べ …

no image
ホットヨガ体験

昨日のホットヨガで今日は背中が筋肉痛です 初めての体験でしたが、、、 めちゃ …

結婚したくなった!?

週末は、台風の影響で大阪も雨風が強くて、傘をさしてても横殴りの雨でビッチョビチョ …

吉本新喜劇を観劇して感激!

5月のよく晴れた日曜日、北海道・関東・北陸・九州・沖縄とまさに全国から大阪に集ま …

芸術の力
ただ今、撮影中

今月は新商品が目白押しです 新しいジャンルの商品もあるし、皆さんにお披露目する …

昨日できなかったこと

昨日は、大学院の論文原稿をやろうと思っていたのですが、どうにもやる気にならず …

no image
それぞれの応援のしかた

昨日のチャリティーマッチは、カズのゴールで盛り上がりましたね 日本復興への祈り …

no image
歓送別会

昨日は、結婚退社するスタッフの送別会&新スタッフの歓迎会で『CHIRIRI 大阪 …

no image
宇宙の未来

→『月曜日はギフトの日!対象商品お買い上げでポイント3倍』 先週の週間ダイヤモ …