大先生を偲んで
2022/06/28
週末、8年程前に亡くなったお華の大先生(私の先生の先生)を偲んで花展が催されたので行ってきました。
偲ぶ会だったので、豪華絢爛な花ではなく、落ち着いた色あいの心穏やかになるような花が多く
亡くなった先生の手法を受け継いで製作されたオブジェもあり、とてもいい花展でした。
花道家は芸術家ですが、陶芸家や書道家と違って、扱うのがなまものなので作品が残りません。
だからこそ、その一瞬がより輝くのかも
そして、亡くなってもなおお弟子さん達に想われている先生は素晴らしいなと思いつつ
私も晩年しかしらない大先生を思い出しながら花を観たのでした。
4月14日はオレンジディ。恋人同士が愛を確かめる日。
オレンジムーンストーン(カボションカット)&キュービックジルコニア トリロジー ネックレス ペンダント(K10WG)【送料無料】
las
関連記事
-
-
担当者が変わった
楽天市場の担当者が変更になりました。せっかくいい担当だったのに残念です。 担 …
-
-
アユタヤの遺跡
ゴールデンウィークのバンコク旅行では、世界遺産のアユタヤ観光のバスツアーに参加し …
-
-
雨の犠牲
今日は朝からすごい雨。。。 夜に友人と食事の約束をしているので、長靴ではなく、 …
-
-
「スーパー喜劇かぐや姫」を観てきました!
4月18日(土)大阪道頓堀の松竹座で公演中の「スーパー喜劇かぐや姫」を観にいって …
-
-
銀座のアバクロで記念写真
東京出張に行くたびに「行きたい」と思いつつ、まだ実現していなかった 銀座のアバ …
-
-
韓国出張
先週は出張で韓国ソウルに行ってました。 商談会に招かれていたので、昼間は会場に …
-
-
夜桜
昨日の大阪はとってもあったかくて、お花見日和でした。 夜、友人と会社近くの神社 …
-
-
雪の日に
3連休の初日は、大阪では珍しく雪が積もりました。 その日、朝から大阪府立大学へ …
-
-
愛車がやられた
会社に行こうと自転車に乗ったら、後輪がパンクしていました 近所の自転車屋さんが …
-
-
今日の来客
今日は、午後にお客さんが来るので、デキる女経営者風の服装で出社しました いつも …