大先生を偲んで
2022/06/28
週末、8年程前に亡くなったお華の大先生(私の先生の先生)を偲んで花展が催されたので行ってきました。
偲ぶ会だったので、豪華絢爛な花ではなく、落ち着いた色あいの心穏やかになるような花が多く
亡くなった先生の手法を受け継いで製作されたオブジェもあり、とてもいい花展でした。
花道家は芸術家ですが、陶芸家や書道家と違って、扱うのがなまものなので作品が残りません。
だからこそ、その一瞬がより輝くのかも
そして、亡くなってもなおお弟子さん達に想われている先生は素晴らしいなと思いつつ
私も晩年しかしらない大先生を思い出しながら花を観たのでした。
4月14日はオレンジディ。恋人同士が愛を確かめる日。
オレンジムーンストーン(カボションカット)&キュービックジルコニア トリロジー ネックレス ペンダント(K10WG)【送料無料】
las
関連記事
-
-
iPhone増えてるな~
昨日は、ネットショップ仲間とごはんを食べに行きました。 1カ月半ぶりに会ったら …
-
-
会社訪問
会社の前の坂道を下っていたら、自転車で満面の笑みでやってくる人がいて笑えた。 …
-
-
体は固いけど
今日はiPhoneでfacebookの機能が使えない不具合を解消するのにかかりっ …
-
-
マイブームのカクテル
最近、トマトのカクテルがマイブームです 昨日も飲んでました きっかけは京都 …
-
-
ジャズライブ
先日、友人が出演するジャズバンドのライブを観に行ってきました 梅田の小さなライ …
-
-
初めてのジュエリー
中学、高校の時に着けていたのは、安いおもちゃみたいなアクセサリー 本物の宝石がつ …
-
-
お土産話 その2
アメリカ土産話のつづき。。。 シリコンバレーの近くにあるスタンフォード大学にも …
-
-
最新のプリクラを体験
「最近のプリクラはすごいらしい」 という話を先日、写真にかかわって仕事をしてい …
-
-
体が固いけど
3連休は、のどの治療に専念しておりました マスクをして、しゃべるなというお医者 …
-
-
会津若松からのお誘い
昨夜、福島県会津若松市から素材広場という非営利活動法人の 理事長横田さんと広報 …