被災地へ
2022/06/28
知り合いが明日の夜、被災地に向けて救援物資を届けに大阪を出発すると聞き、
微力ながら救援物資の協力をさせて頂きました。
被災地に個人が物資を届けに行くことについては、意見の分かれるところだと思います。
かえって迷惑をかけることもあるだろうし、まだ不明者の捜索が続いているので
民間のトラックが邪魔になるかもしれません。
でも、テレビで救援物資が届いていない避難所の声を聞いて、いてもたってもいられなくなってしまった
その気持ちはよく解るので、行くと決めたのなら無事に物資を必要としている避難所へたどり着いて欲しいと
そんな思いを託しました。同じ大阪のあきんど仲間の行動力に敬意を表します!!
昨日は、友人が会社と個人で義援金をいくら寄付するかというのを聞き、
その金額に「うちももっと出すべきだろうか?」と経理ソフトを見ながら悩んでいました。
もちろん余裕があれば出すんだけど、余裕がないから悩む訳で。。。
一晩考えて、やっぱり会社のお金は社員達のものでもある訳で、皆の理解が得られる金額ですることに。
社員ひとり当たりいくらと考えて、金額を決定しました。
あとは、個人で
新しく買おうと思っていたブランド物のバッグをやめて、義援金にまわします。
そう思うと、寄付しやすいですね。
関連記事
-
-
携帯のなかった頃
大阪は、すっかり暖かくなりました桜も満開です。 昨日、バラバラの世代(20代、 …
-
-
大先生を偲んで
週末、8年程前に亡くなったお華の大先生(私の先生の先生)を偲んで花展が催されたの …
-
-
BBQとウィンドサーフィン
日曜日に二色の浜にBBQ&ウィンドサーフィン体験に行ってきました 二色の浜は、 …
-
-
4月1日!今期も運気アップして頑張るっ
今日は4月1日、大阪は雨です。桜が散らないか心配。。。 今週末も雨の予報なので …
-
-
ジョニーのからあげ
会社の近くに 「ジョニーのからあげ」というお店があります 去年、出来たときか …
-
-
ミーティングにて
毎朝のミーティング。今日はちょっと長めでした。 高知での勉強会の内容と私が考え …
-
-
年上の生徒
仕事が終わってから大阪府立大のなんばサテライトにある大学院に通っています。 …
-
-
スカートの丈
世間の女子達のスカート丈はどんどん短くなっている模様。 うちの事務所の周辺はオ …
-
-
ジュエリーベストドレッサー
第22回日本ジュエリーベストドレッサー賞が発表になりました 毎年、その年の活躍 …
-
-
今日のおやつ
今日の3時のおやつは、ハートンホテルさんからの差し入れ。 パウンドケーキ2種類 …