日本の匠の技
2022/06/28
ジュエリーはイタリアやNY発がメジャーですが、
実は日本のジュエリーはデザイン・品質ともに世界で人気があります。
繊細で発想力が豊かな日本の匠達が作り出すジュエリーがもっと広まったらいいなと思っています。
宝石の町甲府にはすごい匠がいるんですよ。清水さんのカットは芸術的で見ているだけでタメイキものです。
切子カットと名付けられた2種類のカットを組み合わせた水晶。
どうやったらこんなカットができるの???と思ったら、
「いつでも見に来てくださいよ!」とおっしゃってくださいました。
でも、大阪から甲府ってすごく行き難くて、見学の夢はまだ叶っていませんが
現代の名工に贈られる「卓越技能賞」を受賞されたのですが、
宝石の職人さんがこの賞を受賞されることは極めてまれな事です。
そして、清水さんのような宝石の匠はその技を継承されることなく(後継ぎいない問題)
職人さんの引退とともに技も消えていくのです。
宝石カットの匠 清水さん
私が初めて見た時に魅了されたこの美しい切子カットのアメジストやシトリンは、
コレクションとして大切にして欲しいと思っています。
いずれは手に入らないものになる可能性大なので。
もちろん、ネックレスとして使っていただきたいのですが、ぶつけたり落としたりして
割ったり欠けたりしないように気を付けて、大切にね
アメジスト 甲州貴石切子 ペンダントトップ 六角ローズカット 暁(あかつき) K18ピンクゴールド 2月誕生石 送料無料 国産 日本製【あす楽対応】【コンビニ受取対応商品】
|
関連記事
-
-
日本で初めてダイヤモンドを身につけた女性
今日はジュエリーコーディネーターの会報誌に載っていた日本で初めてのダイヤモンドジ …
-
-
誕生石を贈る
誕生石を身につけていると幸運を呼び込むと言われてますが、 その起源は、旧約聖書の …
-
-
6月の誕生石 ムーンストーン
6月の誕生石は、真珠ともうひとつ、ムーンストーンです。 ムーンストーンは月長石( …
-
-
宝石を生かすも殺すもカット次第!?
うちのお客様対応をしてくれているアルバイトのマイちゃんが、 「お客様からの専門的 …
-
-
6月の誕生石 真珠(パール)
大阪は本日、真夏日です。30度あると思われます。めちゃめちゃあついです!! もう …
-
-
女性はやっぱりダイヤモンドが欲しい!?
誕生石や希少色石の人気は、一部の宝石好きには広がっていますが、 一般的には「ダイ …
-
-
指輪が外れないっ!!
パソコンの前に座りっぱなしで仕事をしていると 夕方には足がパンパンにむくんでしま …
-
-
デヴィ夫人のピンクダイヤモンド
先日、「林先生の初耳学」でデヴィ夫人がご自分のジュエリーコレクションを紹介してい …
-
-
女性はプレゼントの値段が気になる!?
いつまでも暑いなぁと思っていたら、あっという間に寒さがやってきました 今日は首 …
-
-
おばあちゃんの形見の真珠
6月の誕生石は真珠とムーンストーン どちらも月を連想させる宝石ですね 定番の真珠 …
- PREV
- 中から出てきたのは高級な、、、
- NEXT
- 難波神社の夏祭り